2020年05月13日

《Y・COSMIC VISION コード》誕生

 宇宙には《アホ》なボロ爺和チヤンの知り得ない法則が有るそうです。オット間違いました、知り得ないではなくって理解していない法則が有る様でございます。そんな良か法則ならば自由に使いこなせば良いじゃんと言う思いでバイブレーション《Y・COSMIC VISION コード》を創ってみました。なんせ今日の迷惑メールには難しい事をいっぱい書いて有ったので《アホ》なボロ爺和ちゃんには理解不能でございました。でも結果同じことが起きれば良いジャンと気楽に考えて創ってしまいました。

 だいたい何時もそんなモンでございます。何と言っても《アホ》なGGIでございますから難解なお言葉は理解デケントでございます。理解不能な案件はご自分のレベルで理解して結果を構築するのが《アホ》なボロ爺和ちゃんの手法でございます。あんまり信じてはいけないと思います。ご本人の発言でございますのでマンズ間違いはナカと思われます。でも良く言いますし歌も有りますよねェ。『信じる者は誰も救われん』この歌詞は救われる事を言っているのでしょうか、それとも救われない事を言っているのでしょうか。信じるか信じないかはあなた次第でございます。デあなたはドッチ‼でございます。

 そんな訳で今日も暇で忙しい優雅な刻を過ごさせて頂きました。有り難い事でございます。バイブレーション《Y・COSMIC VISION コード》をお試ししたい人はド〜〜〜ぞご一報下さいマセマセでございます。
posted by 本多和彦 at 18:21| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

《Y・ASPIRATION コード》誕生

 九州の方から『向上心』のバイブレーションを創って欲しいとのご依頼を頂戴しました。《アホ》なボロ爺和ちゃんにとっては当たり前の事でございます。全ての事象が『生成発展』している中でもしもあなたが立ち止まっていたらあなたは後退している事に成ります。この意味が解りますか。プラットホームに停車している電車が少しでも動き始めたら、あなたは置いていきぼりに成ってしまいます。電車と一緒に動いても『現状維持』でございます。《アホ》なボロ爺和ちゃんは何時も前へ前へと動いております。常に置いていきぼりに成らない様にしています。

 そこでご依頼通りに『向上心』のバイブレーションコードを創ってしまいました。ご依頼のメールを頂戴した瞬間に完成しておりましたが、今朝なそのコード名に少々悩んでおりました。それがバイブレーション《Y・ASPIRATION コード》でございます。《アホ》なボロ爺和ちゃんには全く効果が有りませんので人体実験かこれからでございます。でも凄い仕上がりだと思います。ご本人がそう言っている訳ですから少しは信じてヤッテ下さい。オネゲ〜〜しますだでございます。『向上心』は持たなきゃ損の心でございます。《アホ》なボロ爺和ちゃんは『向上心』から恩恵をいっぱい受けてきました。有り難い事でございます。

 そんな訳で朝からバイブレーション《Y・ASPIRATION コード》を創ってしまいました。後は『半落ちタイム』だけでございます。やっぱ『贅沢は素敵だ!』でございます。今日も暇で忙しい優雅な刻を過ごさせて頂きます。有り難うございます。
posted by 本多和彦 at 08:11| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『高所恐怖症』

 昨夜はDVD三昧でございました。女の子がビルの屋上のタワーに登って落ちそうになるのが怖かったでございます。あんな危険な事はしちゃイカンと思いました。例えDVDデモでございます。今でもあのシーンが頭から離れません。昔行った東京タワーのガラスの床も怖くて乗れませんでした。きっと『高所恐怖症』だと思います。カナダの高いレストランでも食事中は平気でしたが、その後帰りは外階段を下りなきゃいけないのに、震えて降りる事が出来ませんでしたのでレストランの人にお願いしてエレベーターに特別に乗せてもらいました。他の人は笑いながら歩いて降りて行きました。あの人たちは異常だと思いました。今でも怖いです。

 札幌のタワーホテルに毎回宿泊してましたが窓辺に立つのが怖かったでございます。窓ガラスに触れた事は有りません。何だか嫌な想い出ばかりでございます。マカオのタワーレストランでは食事中にタワーから何人もの人が落ちて行くんです。怖かったですねェ。後で知りましたがバンジージャンプのメッカだったんです。違う所でやれ!でございました。窓際でなければ平気なんです。サラリーマン時代は窓際族でございましたけどねェ。でも馴れませんでした。それでも窓際太郎さんのドラマは大好きです。

 そんな訳で今日も暇で忙しい優雅な刻を過ごさせて頂きます。有り難い事でございます。その暇で忙しい合間を縫って昨夜頂戴した新たな課題にチャレンジします。
posted by 本多和彦 at 06:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。