2020年08月03日

予想外の高い評価

 今日創ったバイブレーション《Y・WILL BLOCKコード》は予想外の高い評価を頂戴しました。『意志』のブロックを外すと身体が軽〜〜〜く成るそうでございます。やはり意志には拘りが有る様でございます。拘りと縛りは『異口同音』だと思います。ですから身体も解放されて軽く成るんだと思います。行動はテキパキと成る様でございます。自在の『意思決定』がなされる様でございます。このコードも大成功でございます。あとは寝るだけでございます『すやすやタイム』が直ぐそこまで来ています。

 ヤッパ夏は暑うございます。湿度が高いんですねェ。遠隔治療のお電話はたくさん掛かってきます。有り難い事でございます。何の特技もお持ちではない《アホ》なボロ爺和ちゃんでございますが、だいたい殆どその場で解決しています。それだけが特技でございます。何でそんな事が出来るのかは今も解りません。しかし誰にも教わっていませんのでどなたでも出来る事なんじゃないかと思います。《アホ》みたいな事でございます。でも最近はテンポが速く成った様に思います。でもド〜〜〜でも良い事でございます。でも何故か皆さん方は《アホ》になりたいと仰います。でも昨日の本には『《アホ》は神の望み!』みたいな事が書いて有りました。内容は解りませんけどねェ。

 そんな訳で今日も暇で忙しい優雅な刻を過ごさせて頂きました。有り難い事でございます。予定通りに自主トレにも行きましたし身体は少々お疲れの様でございます。早めの風呂リダに行ってお清めと禊の行を執り行って参ります。


posted by 本多和彦 at 18:28| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

《Y・WILL BLOCKコード》誕生

 無事に自主トレから生還して参りました。《Y・WATER ADIUSTMENT コード》のお陰様で汗も余りかかず自主トレを済ませてまいりました。大成功でございました。良かったでございます。無事事務所に戻ってフト考えた事が有ります。私たちは行動を起こす前に『意思決定』をします。10人居たらその意志は10通りのモノが出来てしまいます。10人の人がベストの『意思決定』をしてもやはり10通りの『意思決定』に成ると思います。そうです、意思にもレベルが有るのでございます。その人その人の生き様によって意志を決定しているのでございます。

 そこで意志のブロックを外したらきっと面白い『意思決定』が成されるものと期待して創りました。それがバイブレーション《Y・WILL BLOCKコード》でございます。このコードで意志のブロックを外して自由人に成りましょう。キット面白いと思います。暇で忙しい優雅な刻を過ごさせて頂いておりますとこんな《アホ》な事バリ考えている《アホ》なボロ爺和ちゃんでございます。やっぱそうでした《アホ》なボロ爺和ちゃんには既にブロックが有りませんでした。やっぱりそうだったのかと言う思いが有ります。ご自分では気付きませんでしたけどねェ。

 そんな訳で今日も暇で忙しい優雅な刻を過ごさせて頂いております。有り難い事でございます。やっぱし《アホ》はどこかの『箍』が外れているのだと思います。そんな気がする今日この頃でございます。
posted by 本多和彦 at 11:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『半落ちタイム』は最高!

 昨夜の高速道路は空いてて楽に走って帰ってきました。別にぶっ飛ばした訳ではなく善良な市民を演じて帰ってきました。所要時間は短かったように思います。お陰様でご自宅まで楽に走って参りました。サァ今日は8月3日、楽しい自主トレの日でございます。関東も夏だそうでございます。汗を覚悟して参ります。昨日創ったバイブレーション《Y・WATER ADIUSTMENT コード》で汗をコントロールできるかァ、ちょっとお借りして参加したいと思っています。上手く行けば万々歳でございます。

 《アホ》なボロ爺和ちゃんもエロエロ考えているんでございます。ご自分でも体験してその良さを確認したいのでございます。やりっぱなしではイカンとオモチョリます。ある意味責任を負うべきだとも思います。それが人としてのお姿だと思います。もちろん自主トレの後は大好物の『半落ちタイム』が待っています。少しエアコンを効かせての『半落ちタイム』は最高だと思います。

 そんな訳で今日も暇で忙しい優雅な刻を過ごす事に成りそうでございます。『贅沢至極』な日常に戻る事に成ります。やっぱ『贅沢は素敵だ!』でございます。と言う事は《アホ》なボロ爺和ちゃんは贅沢の中で生きているんでございますねェ。有り難い事でございます。さてさてボチボチお出掛けの準備をします。今度は事務所でお会いしましょう。バイバイ!!。
posted by 本多和彦 at 06:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする