こんなメールが届きました。
【『恒常性維持機能』の解除の体験を有り難うございました。とても良かったです。今迄変われなかった根源はコレ⁉。何時も大変な抵抗と闘いながらの努力の積み重ねでした。上手くいかない負のループから抜け出せず諦めの繰り返し、自分の脳と闘っていたのですねぇ、私の敵は私の脳。今迄のバイブレーションコードの真の力をようやく自分に発揮できるのではと期待が持てました。有り難うございました。取り急ぎご報告いたします。】
だそうでございます。脳が『恒常性維持機能』何た持っている事も知らなかった《アホ》なボロ爺和ちゃんでございます。でもこの機能を解除すれば歩幅を広げて前に進む事が出来ます。後はあなた自身が『恒常性維持機能』の解除のコードを採用するか否かだけの問題でございます。もちろん《アホ》なボロ爺和ちゃんはどちらを採用されても構いません。GGIの人生には一切関係ございませんからねェ。《アホ》なボロ爺和ちゃんの脳には『恒常性維持機能』が付いていませんからねェ。ド〜〜〜でも良い事でございます。《アホ》にはそんな高級なシステムは装備さてチョラントでございましょうか。
そんな訳で先程楽しい自主トレから無事生還してきた《アホ》なボロ爺和ちゃんでございます。これから先は『すやすやタイム』か『半落ちタイム』に身をゆだねる《アホ》なGGIでございます。今日も暇で忙しい優雅な刻を過ごさせて頂く事に成りそうでございます。でも携帯電話はON!のママでございます。一つお願いが有ります。お電話の際『寝てましたか?』なんて愚問は御法度とさせて頂いておりますので、予めご了承くださいマセマセでございます。