2021年11月25日

『内部表現を書き換え』

 『内部表現を書き換え』何て言葉を見付けました。意味が解りませんので読み進めて行くと、幼い頃から親や先生に言われた事や社会に出て職場で言わた事などが思い込みと成ってそれに縛られた状態だそうです。それを『内部表現』と言うそうです。それを書き換える事によって人生を変える事が出来ると書いて有りました。たったそれだけのことでございました。でも偉いオッチャンは凄い事の様に書いていました。でもこのコードは創りません。《アホ》なボロ爺和ちゃんのお遊び道具にしておきます。

 昨日の『特別講習会』では指一本触れない手技にご批判を頂戴してしまいました。触って欲しいそうでございますが何でだろ〜〜何でだろ〜〜でございます。こんなGGIに身体を触って欲しいなんてモウメチャクチャでございます。そこで昨日は希望される方には直に触れさせて頂きました。触れない手技なんて有ろうはずがありません。しかし《アホ》なボロ爺和ちゃんのバヤイは殆どノータッチでございます。メンドクサイですからねェ。こんな事を言うとまたまた美女軍団に顰蹙を売ってしまいます。今日は寒い一日でございました。もう冬でございます。

 そんな訳で今日も暇で忙しい優雅な刻を過ごさせて頂きました。ありがたいことでございます。大好物の『半落ち』も楽しませて頂きました。明日の予定はナ〜〜〜んも有りません。またまたボ〜〜〜ッとして過ごさせて頂きます。


posted by 本多和彦 at 18:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

市役所から督促状が届きました

 今日の外気温は5度、事務所の室温は13度でございました。東京も冬になって参りました。北国は大雪だとかウマヤラシイですねェ。北国はもう橇で走れる季節に成ってきました。シャンシャンと鈴の音が聞こえて来そうな今日この頃でございます。直ぐ近くの銀杏の木の葉っぱがマッキッキ〜に成って参りました。いよいよ本格的に秋から冬でございます。《アホ》なボロ爺和ちゃんは♫読んで貰えぬ絵日記を寒さ堪えて書いてます〜〜♪でございます。まだ課題となる迷惑メールも届きません。💩の彼からはモーニングコールが届きました。これで今日一日は安心です。キット💩の良い一日に成る筈でございます。

 この後の予定はナ〜〜〜んも有りません。『果報は寝て待て』でございます。ボチボチ『半落ちタイム』に突入します。良いのかなぁ。こんな事ばりしていて!そのうちチクられるかも知れません。でもアンマリ悪い事はシチョラントでございます。免許証はゴールドだし保健証は後期高齢者だし何か文句あっか!でございます。でもやけに保険料が高くって払いきれずに、とうとう市役所から督促状が届きました。俗に言う『赤紙』でございます。お金の召集令状でございます。払えるかなァでございます。ミ〜〜〜んな忘れて寝ちまったら《アホ》なボロ爺和ちゃんの勝ちに成らないかなァ。

 そんな訳で世間の風の冷たさにこみ上げる涙〜でございます。今日も暇で忙しい優雅な刻を過ごさせて頂く予定でございます。
posted by 本多和彦 at 09:28| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

体験報告!

  お早うございます。何時もお世話になり有り難うございます。バイブレーション《Y・SI JOINTSI コード》は体験後腰回りを始め、歩くのも走るのも存在を忘れるくらい、とてもスムーズに動くようになりました。上体が反ったように感じるくらい真っ直ぐで、歩くと遠くを見て視線が変わったのがわかります。膝や腰の負担が全然無くなってギクシャクした動きも一体にまとまった感じで動きやすくなりました。背中や胸まで楽で、精神的にも何も無い感じで力も抜けました。腰から背骨に沿っての流れも良くなって滞った感じも取れとても楽でした。体験をさせて頂いて有り難うございました。

 バイブレーション《Y・NATURE コード》は体験直後全身の細胞が動き出した感じがしました。全身がとても緩んで柔らかく軽くなりました。凝り固まった肩に手でそっと触れただけなのに筋肉の奥の方まで解れて何もなかったかのように柔らかく変わりました。何時も頸椎も揃っていても稼働が悪くギスギスしていた骨と筋肉が触れた後は回しやすくなり、首を回しても危なげな感じも消えて軽く回せました。頂いてよかったです。お仕事で試してきます♪。簡単ですが取り急ぎ報告させて頂きました。何かまた発見したら報告させて頂きます。有り難うございました。
posted by 本多和彦 at 08:21| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『自己変革のプログラム』

 サラリーマン時代は今日が給料日でございました。茶封筒に現金がパラパラっと入っていました。その頃は真面目一本で酒も飲まずマージャンも出来ず⛳も出来ない《アホ》なサラリーマンでした。その茶封筒は封も切らずそのまま妻へ渡していました。その中から30000円のおこずかいを貰ってそれでサラリーマンの生活をしていました。。今思っても質素な生活でございました。今も質素でございます。そんな時ある友人が『自己変革のプログラム』を『今は使わないから貸してあげる』と借りる事にしました。もちろん借り物ですから返さなくてはなりません。そこで1年以上かかるプログラムを半年で繰り返し数回やってしまいました。それが自分自身で自己変革をやり遂げた貴重なサラリーマン時代でございました。

 それからは仕事が遊びの様に楽しく成ってお客さんから頂く仕事量もどんどん増えていきました。気が付けば営業成績はトップクラスに成っていました。でも会社内の人間関係は最悪に成っていました。社内は普通のサラリーマンのマンマで反りが合わなくなっていたのでございます。45歳で会社を首に成って今日に至っております。今思うと『首にしてくれて有り難う!』でございます。あれから30年、今も現役で働かせて頂いております。有り難い事でございます。

 そんな訳で《アホ》なボロ爺和ちゃんも順風満帆の人生では有りませんでした。でも自己変革をして以来、何でも楽しんでおります。今もその『自己変革のプログラム』のお陰だと感謝しております。
posted by 本多和彦 at 06:51| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする